最後はキャノンのインクジェットプリンターとトレーシングペーパーの相性についての実験結果です。
キャノンはエプソンと違い、ほとんどのトレーシングペーパーがきれいに印刷できました。
まずはベタ面多めのデータです。
キャノンの染料インクと顔料インクと両方の黒インクを搭載している場合は、写真などを印刷するときは染料インクの黒、文章などを印刷するときは顔料インクの黒を使用しているようなので、染料インクを使うようにする設定が必要です。
詳しくは”家庭用プリンターでトレーシングペーパーに印刷する~プリンター編~”を参照してください。
今回は印刷設定を”普通紙 標準”にして、背面給紙トレイから手差し印刷しました。
まずは100均のトレーシングペーパーです。
エプソンと違い、セリアの厚口トレーシングペーパー、セリアの薄いトレーシングペーパー、ダイソーのトレーシングぺーパー、どれもきれいに滲まず印刷できました。
次はコクヨのトレーシングペーパーです。
こちらも厚さに関係なくどれもきれいに印刷できました。
次はSAKAEテクニカルペーパーのSトレーシングシリーズです。
こちらも薄いものから厚いものまで特に問題なく滲まずに印刷でき、貼り合わせSトレーシングもきれいに印刷できました。
次はクロマティコとクラシコです。
ここで初めて滲んでしまう紙が出現しました。
クロマティコは特に問題なくきれいに印刷できましたが、クラシコは105g/㎡のものも175g/㎡のものも滲んでしまいました。
次はクラフトメーカーのトレーシングペーパーです。
stampin upのものもpapertreyinkのものもきれいに印刷できました。
次はインクジェットプリンター用のトレーシングペーパーです。
こちらもSAKAEテクニカルペーパーのものも森本化成のものもきれいに滲みなく印刷できました。
最後はいただき物の桜井のトレーシングペーパーです。
こちらも全く問題なく印刷できました。
『追加』
Bazzillのペーパーでも試してみました。
予想通り、特に滲みもなく、きれいに印刷できました。
今回の実験の初めの方で、”黒インクを顔料タイプのもので印刷してしまうと、乾いてもこすると手につく”と書きました。
特にひどかったのがpapertreyinkのトレーシングペーパーです。
染料インクではきれいに印刷できたのに、顔料インクで印刷するとツブツブになってムラになってしまいます。
やはり乾いてからも、こすると手についてしまいます。
唯一、”顔料インクでも印刷可能”と書かれた森本化成のインクジェットプリンターのみ、きれいに印刷できて、乾いてからこすっても手につきませんでした。
ここまでの結果をまとめると、キャノンのインクジェットプリンターでは黒を染料インクで印刷するように設定すれば、ほとんどのトレーシングペーパーに滲まずにきれいに印刷できました。
唯一滲んでしまうものはクラシコトレーシングでした。
次回はカラーのデータを印刷した結果を載せていきます。
自宅のBrotherのプリンターで印刷できず困っておりすごく為になる記事でした。どのプリンター買えばいいのか迷っていたので参考になります。
返信削除このような記事を出してくれてありがとうございます*